こんにちは、マイペースブロガーのユタローです
今日は簡単男レシピの第二弾!!
「ポトフ」の作り方についてご紹介します
ポトフの良いところってじゃがいも、人参、玉ねぎ等の日持ちが良い野菜があれば
他の具材はアレンジが効くというところじゃないでしょうか
実際、僕の場合はポトフを作ろうと思って材料を買いには行かないですね
「家にある食材で何かできないかな」と考えて冷蔵庫開けたら
「おっ、ポトフ作れるじゃん」みたいな感じです
それでは、早速作っていきましょう
「ポトフ」レシピの特徴

所要時間 : 約40分
40分のうち、20分は煮込みの時間です
そのため実際に手を動かしている調理時間は20分程度といったところでしょうか
導入の部分でも書きましたが、ポトフの具材は色々とアレンジが効くので
余っている食材があったらどんどん投入していきましょう
ちなみに以下に記載している食材以外にも入れたことある食材はご覧の通り
- キャベツ
- ベーコン
- セロリ
などなど
食材の切り方は食べやすい大きさであれば
どんな切り方でもOKですよ
材料(四人分)
- じゃがいも 4個
- にんじん 3本
- 玉ねぎ 1個
- ソーセージ 6本
- ブイヨン 2個
- 生姜チューブ1cm
作り方
- じゃがいもの皮を剥き、目を取ります
食べやすい大きさに切ります
鍋の中に入れ、全て浸かる程度の水に浸しておきます - にんじんも皮を剥き、食べやすい大きさに切ります
- 玉ねぎも食べやすい大きさに切ります
- にんじん、玉ねぎも鍋に入れ、ブイヨンを投入します
- 15分煮込みます(中火でOK)
- 最後の5分でソーセージを投入します
- じゃがいも、にんじんが柔らかくなっていれば生姜チューブを混ぜて出来上がりです
食材の切り方をもう少し詳しく説明すべきかなとも思うのですが、
ささっと作るなら食べやすい大きさかどうかだけを意識して入れば問題ないと思います
料理の専門家なら上手に切り方の名前とかも書くのでしょうが
僕は必要に迫られて料理を始めたのではっきり言うと切り方の名前とかはさっぱりです
でも、食べやすさとか味とかはちゃんとしているつもりです
今回の「ポトフ」も妻がお代わりしてくれたので満足です
あなたもぜひ作ってみてください
奥さんでも彼女でも家族でも。。きっと喜んでくれますよ
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
こちらからは以上です!!