スポンサーリンク
こんにちは、マイペースブロガーのユタローです
連日、簡単男レシピの更新していて
もはや料理ブログみたいになってきました(笑)
本日も張り切って更新してきます!!
スポンサーリンク
「ポテトサラダ」の特徴
しばらく家に置いてあったじゃがいもに芽が生えてきてしまったので、
一気に消費したくポテトサラダを作ることにしました

所要時間 : 約40分
材料
- じゃがいも 5個
- にんじん 3本
- きゅうり 1本
- たまご 3個
- ハム 5枚
- マヨネーズ お好みで
作り方
- じゃがいもの皮を剥き、芽を取ります。
一口サイズに切ってレンジ(500W)で3〜5分チンします。
- にんじんも同様に皮を剥き、一口サイズに切ってレンジでチンします。
- たまごは沸騰したお湯に10分程度入れ、ゆで卵にします。
- きゅうりは薄く切ります。
- ハムは2cm×1cm程度に切ります。
- チンしたじゃがいも、にんじんは沸騰したお湯で5分程度柔らかくなるように茹でます。
- 全ての食材をボールに入れ、マヨネーズをお好みで入れかき混ぜます。
- お皿に盛り付けて出来上がりです
野菜だけでも良いとは思うのですが、
ハムを入れるとお肉の食感が加わってより食べやすくなります
野菜だけだと食べるのが苦手なお子さんも
ハムがあれば食べてくれるんじゃないでしょうか
ぜひ作ってみてください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
こちらからは以上です!!
スポンサーリンク