こんにちは、マイペースブロガーのユタローです。
先日、久しぶりに妻と2人で地元茅ヶ崎の居酒屋に行ってきました。
地元だとつい節約志向が働いて、結局は家で食事をしてしまう。。。
そんなことが多いので、2人で居酒屋に行くのは久しぶりで新鮮でした。
今回は茅ヶ崎の地元民がおいしい料理を食べたいときに行く居酒屋をご紹介します。
こちらの記事は、茅ヶ崎駅前で新鮮な魚介・野菜とお酒を少人数で飲みたい人にオススメの記事です。
- 地産地消の海鮮・野菜が食べれる
- 夜も定食がある
- お酒の種類が豊富
- 頼めばハーフサイズにしてくれる場合がある
- 席数が少ない
- 本館と別館が近くにあるため場所を間違える
熊やグループのHPへは以下のボタンをクリックしてくださいね。
目次
『熊や』とは?
『熊や』のオーナーは実家が地元茅ヶ崎の八百屋さんをやっているそうで、新鮮なお野菜を食べることができる居酒屋さんです。
その八百屋さんは『大熊青果店』と言い、熊やグループに入っています。
八百屋さんに並ぶような新鮮なお野菜が料理に使われているので、『熊や』の料理はおいしいんですね。
僕の場合、最初に頼んだサラダを食べた時に、シャキシャキとした新鮮さを感じることができました。
もちろん、地元茅ヶ崎で取れる海の幸も食べれますよ。
茅ヶ崎には港も市場もありますからね。
まさに地産地消を体現したお店です。
『熊や』は本店と別館の2つ居酒屋を経営しており、どちらも茅ヶ崎駅前にあります。
50mも離れていない場所にあるため、初めて行くかたは間違えて別館に行ってしまうかもしれませんね。
でも、安心してください。
本館に来ましたと伝えればお店の方が本館の位置を丁寧に教えてくれますよ。
僕も初めて予約した時は、間違えて別館に行ってしまいましたからね。
そんな『熊や 本館』のちょっとわかりづらい入口はこちら。
横の階段を登った2階にお店があります。

この看板が目印です。

結構シュールな熊さんがお出迎え。
熊というより千葉にあるネズミの国のあるじに似てる。。。
階段を登ったところにすぐお店の入口があります。

『熊や』のメニュー
『熊や』には一品料理からコース料理まで多くのメニューがあります。
ジャンルも、串焼き・お刺身・揚げ物・サラダ・一品料理・丼モノまで揃っていますから、好き嫌いがある方でも楽しめると思います。
お酒と一緒においしくいただけるメニューです。
このメニュー見るまで気づかなかったんですが、「やまゆり牛のステーキ」のようにお肉も湘南産なんですね。

新鮮なお魚料理です。
お刺身だけではなく、塩焼きや煮付にも対応してくれますよ。
同じ魚でも色んな調理をしてくれるお店って意外と少ないですよね。

揚げ物や串焼きの一覧です。
今回は、揚げ物も串焼きも頼みませんでしたが、4人〜5人で来たらみんなで突きながら食べることができるので嬉しいですよね。

もちろん、コース料理もあります。
お値段も3,500円からと手頃な値段から楽しめますね。

今回、僕ら夫婦2人で注文したメニューはこちら。
- ふっくら穴子の蒲焼き風 1,200円
- 真鯛のお刺身 950円
- 山サラダ ハーフサイズ 750円
- 夜定食×2 500円×2=1,000円
夜定食とは?
通常の一品料理と合わせて注文することで、定食にしてくれるというサービスです。お値段は500円。
具体的には、ごはん・汁物・小鉢・漬物・デザートがついてきます。
『熊や』のオススメ
『熊や』には色んなおすすめポイントがあります。
その1 『熊や』グループに八百屋あり
冒頭でも何度かお話していますが、『熊や』グループには『大熊青果店』という八百屋があります。
新鮮なお野菜を毎日仕入れられる環境が整っています。
『熊や』のおいしさの秘密ですね。
その2 夜定食でバランス良く食べる
『熊や』のおすすめは何と言っても夜定食です。
居酒屋ですが、僕ら夫婦はお酒も飲まずに定食だけを食べて帰ってくることもあります。
新鮮な魚や野菜をいただいていると、どうしてもお米と味噌汁が欲しくなってくるんですよね。
もしかしたら僕ら夫婦だけかもしれませんが。。。
お腹は空いたけど、家でご飯作るのは大変。
でも、栄養バランスば良いものを食べたい。
そう思った時は、『熊や』で夜定食を食べるのはいかがでしょうか。
その3 お酒の種類が豊富
僕らユタロー夫妻はどちらもそれ程お酒は飲まないのですが、それでもお酒の種類は多いなーって思います。
ざっとご紹介します。
- 特別純米酒 原田(はらだ) 山口県 900円
- 純米吟醸 山和(やまわ) 宮城県 900円
- 純米吟醸 〆張鶴 純(しめはりづる じゅん) 宮城県 950円
- 特別純米酒 からくち上喜元(からくちじょうきげん) 山形県 850円
- 山廃純米酒 菊姫(きくひめ) 石川県 900円
- 特別純米酒金紋錦仕込み 水尾(みずお) 長野県 900円
- 純米吟醸58 蒼斗七星(あおとしちせい) 島根県 850円
- 芋焼酎 蔵の師魂(くらのしこん) 鹿児島県 650円
- 芋焼酎 黒霧島(くろきりしま) 宮崎県 600円
本当はもっとあったのですが、全部は書ききれませんでした。
これだけ全国のお酒が揃っているので、お酒好きにはたまらないですね。
それぞれのお酒の特徴をお店の方が書いてくれているので、お酒に詳しくない方でも好みのお酒を探せると思いますよ。
下の画像はほんの一例です。

その4 ハーフサイズも可能
『熊や』の料理は一つ一つがボリュームたっぷりです。
ただ、少人数で行った場合はそれ程たくさん食べれないで残してしまうことありますよね?
いろんな種類の料理を少しずつ食べたいという方も多いでしょう。
そんな方はぜひ店員さんに「ハーフサイズでお願いできますか?」と聞いてみてください。
全ての料理がハーフサイズ可能ではないのですが、快く受けてくれることが多いですよ。
『熊や』の感想
上記にプラスしてお通しがついて来ました。
今回は、アジのおせんべいでした。
七味唐辛子かな?と思ったのですが、ほんのーりピリ辛がおいしかったです。
本当にほんのりなので、七味が苦手な人もおいしく感じると思いますよ。

お通しですが、漬け物とかではなくてお魚が出て来ます。
お通しってそんなに期待しないんですが、『熊や』に来た時はお通しも何が出てくるか楽しみですね。
続いて、山サラダのハーフサイズが届きました。
ハーフサイズでもボリューム満点です。

新鮮なお野菜が色々と入っているのですが、僕はローストビーフと長芋の食感の違いが楽しめる一品だと思いました。
また、ドレッシングに生姜が入っているので、さっぱりといただけます。
妻が頼んだ鯛のお刺身。
画像でも新鮮さが伝わるのではないでしょうか。

最後は、僕が頼んだふっくら穴子の蒲焼風+夜定食です。

こちらは他の料理とは違いとっても濃厚でした。
画像だとうなぎに見えるかもしれませんが、穴子ですよ!
最後に夜定食のデザートをいただきました。
デザートは個人的には少なめかなーと思いました。
もう少し量が多いと嬉しいですね。

『熊や』の口コミ
5月中旬の日曜日、珍しく茅ケ崎に立ち寄った為、食べログを見てランチでお伺いしました。
11:30開店とのことでほぼ開店時間にお伺いしたところ、店内には既に2組先客がおり
人気なお店だと感じました。その後も続々お客様が入り、12時過ぎにはほぼ満席でした。私はお刺身定食1,500円を、彼はアジづくし定食 1,300円を注文しました。
お刺身定食では、お刺身盛り以外に数種類のおかずから選択できるようになっており、
私は海老と野菜のかき揚げにしました。先にお刺身定食が到着。お刺身5点盛りに加え小さな小鉢がたくさん!見るからにボリューム満点です。
お刺身はどれも新鮮!脂が程よくのっていて美味しい!
そして途中でかき揚げが到着。かき揚げが驚きの大きさ。これだけでご飯とお味噌汁で定食になりそう(実際かき揚げ定食もあり、その定食には更に驚きのかき揚げが乗っていました)。かき揚げは野菜盛りだくさんで、揚げても海老の風味がしっかりしていて美味しかったです。
アジづくしにはアジフライがつき、衣が薄くサクサクでこちらも満足のお味でした♪
活気のある店主が忙しいランチを捌かれており、目の前のカウンターに座った為写真を撮るのは遠慮した為写真はありません。
茅ケ崎に伺う際には是非またお刺身を食べに行きたいです。
ご馳走さまでした♪食べログより引用:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14025613/dtlrvwlst/
茅ヶ崎で美味しい地元の魚料理が食べたくなったら、
熊や本店がおすすめです。ビルの2階にあるので初めての人には、わかりずらいかも。
茅ヶ崎には地元の魚を使ったお店が多いですが、
この店が一番のおすすめです(^O^)/オーナーの実家が青果店をやっているので、
野菜も農家から採れたての野菜をふんだんに使っています。
茅ヶ崎の地元の海で獲れた新鮮な魚と、
農家から採れたての野菜をふんだんに使った料理の
両方が食べられるのは、茅ヶ崎ではここだけではないかと思います。これは、大好きなランチの刺身定食1500円。
最近行ったときのものの写真です。日によって刺身の内容が変わります。
これは、ちよっと前に行ったときの写真です。だから、毎回どんな刺身が出るか楽しみです。
どのランチにも野菜たっぷりのお汁に野菜の副菜が付きます。
美味しい上に、とってもヘルシーですよ。夜は、居酒屋になります。
もちろん刺身がおすすめ。
でも、それ以外の物も美味しいですよ。
お酒も色んな種類を置いています。店内はあまり広くない上に、とっても人気があるので、
予約をしていった方が良いと思います。
店内の風景。お酒に弱い私も、フルーツカクテルは、
美味しい果物がたっぷりでとっても美味しくてお気に入りの一品です。食べログより引用:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14025613/dtlrvwlst/
あらかじめ予約を取りましょうね。
『熊や』のアクセス
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市元町4-39 小澤プラザ2F |
---|---|
営業時間 | 昼 11:30~15:00(ラストオーダー 14:30)予約不可 夜 17:00~22:00(ラストオーダー 22:00)予約可 |
電話番号 | 0467-88-0506 |
交通手段 | JR『茅ヶ崎駅』(北口)から徒歩5分 |
定休日 | 火曜日(火曜日が祭日・祝日の場合は営業) |
駐車場 | 無 近隣にコインパーキングあり |
スタイル | カウンター席、テーブル席、個室なし |
『熊や』のオススメまとめ
『熊や』のおすすめポイントをまとめます。
- 地産地消の海鮮・野菜が食べれる
- 夜も定食がある
- お酒の種類が豊富
- 頼めばハーフサイズにしてくれる場合がある
地元茅ヶ崎民がよく訪れる居酒屋が『熊や』です。
夫婦で行くのも良いですし、友達4〜5人で行くのもオススメですね。
お酒好きなカップルにもオススメですが、初デートでは避けた方が良いかもしれません。
ロマンチックなお店ではなく、あくまで居酒屋なので。
新鮮な地元の食材を食べることができる上に、お酒は全国のものが楽しめます。
夜の時間帯は難しいという方は、ランチもやっているのでぜひ行ってみてください。
ランチもボリュームたっぷりで新鮮な海鮮を食べることができますよ。
茅ヶ崎に遊びに来たらぜひ行ってみてくださいね。
こちらからは以上です!